2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
小学生の1日は朝の会から始まります 朝の歌を歌って、元気に健康観察 先生から連絡事項を聞きます 少し慣れてくると 日直の仕事を担当します 2人1組で司会をしたり、 教室の窓閉めの確認をしたりするお仕事があります 先生のようにクラスのみんなの前に立っ…
教室に入ると ランドセルから荷物を出します 特に難しいことはなさそうですが 入学して数日の教室では、びっくりの光景が! いろんな場所で子どもたちが ランドセルを開けて荷物を出し そこから自分の机まで運んでいるのです 幼稚園や保育園では 棚の近くで…
入学式の次の日から 通常の小学校生活が始まります 事前にイメージしておくと 子どもが安心しやすいです こんな感じの1日を過ごすよと 入学前に親子でゆっくりお話できるといいですね まずはランドセルと荷物を持って 家を出発します 通う小学校によって 地…
以前こちらの記事の中で ひらがなに興味がある子どもには 「声に出して読むこと」を中心に練習してみてはどうか?と紹介しました 練習しよう④ 真似をして書く - さんさんてらす 小学校入学準備室 小学校入学前に ひらがな練習におすすめの絵本がこちらです …
通学路の確認として入学前に 子どもと一緒に一度歩いてみてください 車で通る時と違って いろいろなところに気付きやすいです チェックする項目としては ・子どもの足で何分ぐらいかかるか ・歩道の有無 ・横断歩道の場所、信号の有無 ・交通量 (できれば登…
小学校に入学すると 校舎の中にたくさんの階段があります 1年生の教室は1階にあることが多いのですが、 学年のクラスの数や学校の事情によって 2階になる時もあります 学校生活の中では 教室から体育館に移動したり 音楽室や給食室に行くときに 階段を使うこ…
小学校入学前に 自分で【すばやく】着替えることを 練習しておくといいです 小学校は1つの授業が45分で区切られていて その間の休み時間も5分ほどしかありません 1年生でもその短い休み時間で 体操服に着替えたり、 トイレに行ったりして行動していきます 4…
小学校の入学に向けて、 名前を呼ばれたら 元気に「はい!」という返事が できるように練習するといいですね 入学後にどんな場面で返事が必要になるか まとめてみます まずは入学式当日 新1年生の人数が少ない学校では 入学式の中で一人ひとりの名前が呼ばれ…
小学校入学の前に 「ひらがなが書けないけど大丈夫かな」 と心配しているママ、パパへ 結論から言えば 【大丈夫です!】 小学1年生の国語の学習は ひらがなを知らないことが前提で始まります 教科書の挿絵を見ながら みんなで声に出して言っているうちに ひ…
小学校入学前に 鉛筆で書く練習をさせないといけない!と 焦るママが多くいます でも意外と忘れがちなのは 【消しゴムで消す練習】 もし、時間に余裕があれば 消しゴムでごしごしと消す練習を 何度も何度もすることをおすすめします というのも 消しゴムで消…
小学校入学までに 何をさせておけばいいのかな?と 気になっているなら ぜひおすすめしたいのが 【鉛筆で力を入れてぐるぐるの丸を描く】こと 小学校では 毎日鉛筆を使います 細長い鉛筆を 自由自在に操るには 手首をぐるんぐるんと回すことが大切 1年生のは…
小学校入学に向けて 練習しておくといいことシリーズです 【時計の長い針が 何の数字を指しているかわかる】 小学校生活が始まると 時計を見ながら行動することが増えます チャイムが鳴る学校も多いですが 中には時計を見て動けるように ノーチャイムの学校…
小学校の図工の授業では 必要な材料を家庭から持っていきます その中でもストックしておくといいものを 紹介します ◯ラップの芯 ◯トイレットペーパーの芯 ◯たまごパック ◯牛乳パックやジュースの紙パック ◯ペットボトル ◯ティッシュの箱 ◯新聞紙 ◯お菓子の箱…
小学校に毎日持って行く ハンカチ、ティッシュ 女の子のスカートなど ポケットがない服の時には クリップで付ける移動ポケットが便利です (レイラバッグストア) Layla bag store 移動ポケット ネイビー水玉 メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログ…
ほとんどの小学校が 名札を使用します 洋服に安全ピンで名札をつけるのは 小学校入学時の子どもにはなかなか難しいです 何度も安全ピンで名札をつけると 洋服に穴が開くので気になる方にもおすすめ 開かずピンちゃん2 白 MA-006W 3個セット メディア: オフィ…
小学校に持っていく荷物は 本当に多いです ついこの前まで幼稚園バスや 保護者の送り迎えで通っていたのに 小学校に入学すると たくさんの荷物を持って登校するようになります 月曜の朝と金曜の帰りが 荷物が一番多くて ランドセルの中の教科書、ノートに加…
早生まれの子どもの親が どうしても気になるのがまわりの子どもとの差 便宜上、 4月生まれから学年を区切っているので 早生まれの場合、どうしても差があるのは事実です 例えば、赤ちゃんの時の11ヶ月の差は 産まれたばかりのほやほやの新生児と 歩き出すぐ…
小学校の入学式 ドキドキしながら教室に入ると 自分の席が準備してあります 一番始めの座席は どのようにして決めるのでしょうか? 多くの小学校では 名前の五十音順で座席を決めています ◯朝の健康観察の時に、どの子かわかりやすい ◯入学後は名簿順に並ん…
意外と見落としがちなのが 4月の学校行事の多さ お仕事をされている方は 入学式の休みは申請するけれど その他の行事は考えていなかった!と 慌てて会社に休み申請される方もいました 小学1年生の4月行事と 学校行事の確認の仕方についてお話していきます 4…
小学校の入学説明会では たくさんのプリント資料が配られます これから始まる小学校生活に必要な いろいろなことが説明されたプリント その中から 小学校に提出する書類について 記入のポイントをお伝えします 学校によって様式はさまざまですが ①家庭調査票…
親として気になるのが 小学校入学の時のクラス分け 仲良しの友達と一緒かな? 人見知りだから大丈夫かな?と いろいろと考えてしまいますよね 今日は新1年生のクラス分けを どのように行っているかお話します 新1年生のクラスは 幼稚園、保育園からの資料を…