2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
3月もあと少し 卒園式が終わり、小学校入学がもうすぐですね 今日は朝の準備の時間についてのお話です 何かとバタつく朝の準備 小学校に入学すると、学校が始まる時間までに自分で歩いて学校に行きます はじめのうちは親がかなりサポートしないといけないと…
1年生でも時間割がしやすい教科書置き場を作りましょう しばらくは親子で一緒に準備するので、目の届きやすいリビングの一角に教科書スペースを準備します 小学1年生は国語、算数はだいたい毎日あるのでいつもランドセルの中に入れておきます だから、残りは…
小学校に入学すると たくさんのプリントを持ち帰ります 特に4月は大切なお知らせや、保護者が記入して提出するものが多いので、家のリビングにプリント置き場を作っておきましょう 準備するものはA4サイズのかご、1つだけ 百均のかごで浅めのタイプなら何で…
小学生の筆箱の中身を紹介します 学校によって多少違いがあるので、詳しくは学校からのお便りを確認してくださいね ●鉛筆5本 1時間に1本使うという意味で5本です えんぴつの長さは新品よりも家で少し使った3分の2ぐらいの長さの方が、入学したての1年生は持…
3月も半ばになり そろそろ小学校の入学準備も慌て始める頃です 買い物のついでに文房具売り場を見て、必要な物を買うことも増えてきます 注意しておきたいのが、 【ノートはまだ買わないで!】ということ はじめに使うノートは学校から配られることが多いで…
授業が終わると帰りの用意をして 帰りの会をします 1年生は連絡帳を書くことも大切な学習の一つ 宿題や明日の持ち物を書いて、担任の先生から確認のスタンプをもらいます 集団下校をしている学校も多く、クラスでさようならの挨拶をした後に、靴箱の前で1年…
午後からの授業になる5時間目は 音楽や生活科など活動系が多いです 中には疲れてうとうと眠ってしまう子もいます クラス全体が眠そうな様子なら、席を立ってペアを見つけて活動するような学習の進め方をして工夫しています 初めての参観日 午後からの授業で…
小学校の昼休みは45分間 天気のいい日は元気よく運動場に駆け出していきます 基本的にそれぞれの子どもたちが自分の好きな遊びをしています 集団で遊ぶ楽しさを知ったり、 同じクラスの友達と仲良くなるために 週に一回クラスみんなで遊ぶ日を設けることもあ…
子どもたちのお楽しみ 給食の時間です エプロンを着て、自分たちで配膳します 入学してすぐの1年生でも一緒! 張り切ってみんなの分の給食をお皿に盛り付けてくれますよ 給食の時間は全部で45分 準備15~20分、食事20~25分、片付け5分で行うので、食べる時…
3、4時間目の授業には 活動のある教科を入れることが多いです 生活科、図工、体育、音楽、道徳、学活 曜日によっていろいろな授業があります 国語が1日に2時間ある曜日もあります それぞれの教科は 1年間で何時間実施するというきまりがあり 全国どの小学校…
2時間目の授業が終わると お楽しみの中休み チャイムが鳴ると 子どもたちは元気に外に飛び出していきます 15分間走り回ったあとは 5分で教室までの移動と次の授業の準備 中休みに体を動かすことで 気分も切り替わり、子どもたちはすっきりした顔になります …
朝の会が終わると 1時間目の授業が始まります 朝は集中しやすいので 国語、算数の授業を入れることが多いです 小学校は45分授業 5分のトイレ休憩を挟んで 2時間目の授業が行われます 入学してすぐは45分間ずっと座っておくことは難しいので、 途中で立ち上が…