2021年 読書感想文コンクール
課題図書の紹介をします
中学年の部
「ゆりの木荘の子どもたち」
老人ホームで暮らすサクラさん。
ある歌を歌うと大きな風とともに77年前に戻ってしまったのです。
77年前というのは戦争が始まった年、昭和16年。
一緒に暮らすモリノさんやスギタさんも女の子の姿に戻り、
昔、この場所でした大切な約束を思い出そうとします。
読んでいくうちに、この話の世界に引き込まれていきます。
遠い昔のこととなった戦争があった時代。
現代の子どもたちが
自分のこととして考えられるような工夫のつまった一冊です。
全124ページ。
◆読書感想文の書き方テキスト販売しています◆
・見やすくて内容も分かりやすく書いていて、まとまっているのでとても助かります!
・ゆっくり親子で本を読んで楽しみたいと思います。
・テキストから沢山のヒントをいただき、親子でどう書けばより良くなるかを研究しました。
・初歩的な事から書いてあり助かります。
・とても読みやすく、低学年の子でも楽しく取り組めそうです。
など、喜びの声をいただいています。
詳細は以下のリンクをご確認ください。
↓
「いっしょに書こう!小学生の読書感想文」
https://sansanterasu.base.shop/items/21663809
さんさんてらす 読書感想文の書き方